アイスランド旅行日記7のつづき
こんにちは~
今日は7のつづきで、帰りの機内の情報

夕焼けがキレイですね
そして、お待ちかねの晩御飯☆

ボロネーゼパスタorチキンだったので
チキンにしました
美味しかった~(*´ω`*)

無料だし、海外のビールも飲んぢゃいました(*≧∀≦*)
食後コーヒーを頂き、ちょっとすると機内の照明が消され、みなさん寝るモードに。
ずーと窓ばかり見てる旦那さん。
機嫌悪いのか?と思っていたら、
ボソっと
「なぁなぁ、あれオーロラやと思う」
なんと!?オーロラ探してくれてたのです( ; ゜Д゜)
残念ながら写真には映らなかったのですが、
旦那ちゃんのおかげで、うっすらオーロラ見る事が出来ました♪
朝ごはん

美味しくいただきました
ヨーグルトがとても美味しかった。
やっぱり北欧のヨーグルトって美味しい、、、
そして、関空無事到着!
スーツケースを受け取り、添乗員さんにお別れの挨拶をして空港を後にしました。
今日は7のつづきで、帰りの機内の情報

夕焼けがキレイですね
そして、お待ちかねの晩御飯☆

ボロネーゼパスタorチキンだったので
チキンにしました
美味しかった~(*´ω`*)

無料だし、海外のビールも飲んぢゃいました(*≧∀≦*)
食後コーヒーを頂き、ちょっとすると機内の照明が消され、みなさん寝るモードに。
ずーと窓ばかり見てる旦那さん。
機嫌悪いのか?と思っていたら、
ボソっと
「なぁなぁ、あれオーロラやと思う」
なんと!?オーロラ探してくれてたのです( ; ゜Д゜)
残念ながら写真には映らなかったのですが、
旦那ちゃんのおかげで、うっすらオーロラ見る事が出来ました♪
朝ごはん

美味しくいただきました
ヨーグルトがとても美味しかった。
やっぱり北欧のヨーグルトって美味しい、、、
そして、関空無事到着!
スーツケースを受け取り、添乗員さんにお別れの挨拶をして空港を後にしました。
▲
by sinzen_bike
| 2016-03-31 11:52
| その他
|
Comments(0)
アイスランド旅行日記7
こんにちは(・∀・)ノ
6日の晩御飯アップするの忘れてたので、、、
ホテルに戻り、さっそく晩御飯
前菜 ラム肉の燻製 (なぜかブルーベリージャムがソース・・・)

メイン お魚 これは美味しかった!!

デザート 甘い!ブラックコーヒーによく合う(笑)

この日はオーロラハンティングツアーが開催されたので、20時30分ロビー集合
バスに乗り込み、オーロラポイントを探し今日は北の方へ・・・
結果・・・バス内で爆睡。
目が覚めたらホテル前でした。結局探し求めたけど、雲のないポイントがなかったそうです
残念
こればっかりは自然現象なので、仕方ない。
ホテルに戻ってきたのは 深夜1時
7日目のホテル出発は4時30分。
寝る時間ない!!
お風呂に入り 荷造り 4時から朝ごはん
あわただしくホテルを後にしました・・・
バスに乗りケプラヴィーク空港へ!
アイスランド航空はフル回転なので、アイスランドから国外へ行く便は朝早くで無くなってしまうそうなので
とにかく朝早い。。。
空港に着くと6時前なのに 人がいっぱい。。。
事前にチェックインの方法教えてくれますが
ここから出発ゲートまで個人で行動になります。
機械で搭乗券の発行
スーツケースにタグをつけて、荷物を預ける
免税手続きを行う
手荷物検査へ
ちょこっとお土産物見て、7時に出発ゲートへ
7時30分の飛行機でアイスランドを後にしました。

ヘルシンキに到着後、約5時間空港内で自由時間・・・
お土産の散策して、
出国手続きをしてから、バーガーキングへ(笑)

ジュース飲み放題は嬉しかった!!
スタバのフィンランドバージョンのタンブラー可愛かったら欲しかったんですが、微妙やったので辞めました。
出国手続き前のエリアにも買い物ポイントありますが、
手続き後はマリメッコ、ムーミン専門店はありませんのでご注意!!
17時30分の飛行機で大阪へ
6日の晩御飯アップするの忘れてたので、、、
ホテルに戻り、さっそく晩御飯
前菜 ラム肉の燻製 (なぜかブルーベリージャムがソース・・・)

メイン お魚 これは美味しかった!!

デザート 甘い!ブラックコーヒーによく合う(笑)

この日はオーロラハンティングツアーが開催されたので、20時30分ロビー集合
バスに乗り込み、オーロラポイントを探し今日は北の方へ・・・
結果・・・バス内で爆睡。
目が覚めたらホテル前でした。結局探し求めたけど、雲のないポイントがなかったそうです
残念
こればっかりは自然現象なので、仕方ない。
ホテルに戻ってきたのは 深夜1時
7日目のホテル出発は4時30分。
寝る時間ない!!
お風呂に入り 荷造り 4時から朝ごはん
あわただしくホテルを後にしました・・・
バスに乗りケプラヴィーク空港へ!
アイスランド航空はフル回転なので、アイスランドから国外へ行く便は朝早くで無くなってしまうそうなので
とにかく朝早い。。。
空港に着くと6時前なのに 人がいっぱい。。。
事前にチェックインの方法教えてくれますが
ここから出発ゲートまで個人で行動になります。
機械で搭乗券の発行
スーツケースにタグをつけて、荷物を預ける
免税手続きを行う
手荷物検査へ
ちょこっとお土産物見て、7時に出発ゲートへ
7時30分の飛行機でアイスランドを後にしました。

ヘルシンキに到着後、約5時間空港内で自由時間・・・
お土産の散策して、
出国手続きをしてから、バーガーキングへ(笑)

ジュース飲み放題は嬉しかった!!
スタバのフィンランドバージョンのタンブラー可愛かったら欲しかったんですが、微妙やったので辞めました。
出国手続き前のエリアにも買い物ポイントありますが、
手続き後はマリメッコ、ムーミン専門店はありませんのでご注意!!
17時30分の飛行機で大阪へ
▲
by sinzen_bike
| 2016-03-30 14:42
| その他
|
Comments(0)
アイスランド旅行日記6のつづき
こんにちは~
ではでは、昨日の続き

氷の洞窟の中はこんな感じです。
なぜ? 変な形。と思った方
あとでご説明します(*≧∀≦*)

ちょっと下り坂で下って行くと
広場があって、ここで簡易アイゼン装着!

ゴムで簡単装着♪
ちなみに写真の黒い靴⬆は靴の上から履く防水靴です
スーパートラックに乗る前、
ホテル横で無料貸出ししてくれます
靴濡れたら嫌だなぁ~って人は借りて下さいね☆

下から覗いたクレバス。

クレバスに落ちた人の気分になれますよ(´;ω;`)
高さは50㍍あるそうです。
絶対見る事の無い風景、、、

⬆洞窟内案内してもらったお姉さん。
もちろん英語ガイドなので、阪急交通の添乗員さんが通訳してくれました

ちなみにこの洞窟は人工的に掘られたもので、照明はLED。ってのが残念でしたが
なかなか出来ない体験出来て良かったです!
さてさて何故いびつな形の洞窟だったのか?
というと、掘り進んでいるとクレバスにぶち当たったから あんな形になったとの事でした☆
天候によって入れない日もあります
この日は4日ぶりに入れる日だったのでラッキーでした
嫁ちゃん 本当はアイスケイブに行きたかったんだけどね(´;ω;`)
でもでも楽しかったですよ♪
ではでは、昨日の続き

氷の洞窟の中はこんな感じです。
なぜ? 変な形。と思った方
あとでご説明します(*≧∀≦*)

ちょっと下り坂で下って行くと
広場があって、ここで簡易アイゼン装着!

ゴムで簡単装着♪
ちなみに写真の黒い靴⬆は靴の上から履く防水靴です
スーパートラックに乗る前、
ホテル横で無料貸出ししてくれます
靴濡れたら嫌だなぁ~って人は借りて下さいね☆

下から覗いたクレバス。

クレバスに落ちた人の気分になれますよ(´;ω;`)
高さは50㍍あるそうです。
絶対見る事の無い風景、、、

⬆洞窟内案内してもらったお姉さん。
もちろん英語ガイドなので、阪急交通の添乗員さんが通訳してくれました

ちなみにこの洞窟は人工的に掘られたもので、照明はLED。ってのが残念でしたが
なかなか出来ない体験出来て良かったです!
さてさて何故いびつな形の洞窟だったのか?
というと、掘り進んでいるとクレバスにぶち当たったから あんな形になったとの事でした☆
天候によって入れない日もあります
この日は4日ぶりに入れる日だったのでラッキーでした
嫁ちゃん 本当はアイスケイブに行きたかったんだけどね(´;ω;`)
でもでも楽しかったですよ♪
▲
by sinzen_bike
| 2016-03-29 13:23
| その他
|
Comments(0)
アイスランド旅行日記6
こんにちは(о´∀`о)
本日はアイスランド6日目
この日は2015年6月にオープンしたばかりの氷の洞窟へ!
9時頃ホテルをバスで出発し、北の方へ約100㎞ほど移動
順調に移動出来たので、ちょっと寄り道
フロインフォッサルへ

ここからバスで10分程で
ホテル フーサフェットルに到着。
ここのレストランでお昼ご飯♪


サラダ
メイン 鳥のグリル
パンはもちろん食べ放題(笑)
食後はスーパートラックに乗って、氷の洞窟へ!!


めっちゃ強そうだ(笑)
どんぶらこ どんぶらこと揺られて

こんな所まで、、、
途中で一度トイレありますが、
簡易トイレなのでホテルでトイレ行っときましょう
氷の洞窟入口へ到着!

本日はアイスランド6日目
この日は2015年6月にオープンしたばかりの氷の洞窟へ!
9時頃ホテルをバスで出発し、北の方へ約100㎞ほど移動
順調に移動出来たので、ちょっと寄り道
フロインフォッサルへ

ここからバスで10分程で
ホテル フーサフェットルに到着。
ここのレストランでお昼ご飯♪


サラダ
メイン 鳥のグリル
パンはもちろん食べ放題(笑)
食後はスーパートラックに乗って、氷の洞窟へ!!


めっちゃ強そうだ(笑)
どんぶらこ どんぶらこと揺られて

こんな所まで、、、
途中で一度トイレありますが、
簡易トイレなのでホテルでトイレ行っときましょう
氷の洞窟入口へ到着!

▲
by sinzen_bike
| 2016-03-28 11:54
| その他
|
Comments(0)
アイスランド旅行日記5
こんにちは~
アイスランド旅行もとうとう5日目
この日も どんより曇り空・・・
この日はレイキャビク市内観光なので、ホテルからバスに乗り
すぐにホフディハウスへ

ポツン・・と寂しげに建っていた。
バスに乗りお次はハトルグリムスキルキャ教会へ

プロテスタント系教会なので、豪華絢爛!
という事ではなく、品のある感じでした。
天井高く 内装も白で統一されていて パイプオルガンも素敵でした


バスに乗り、ペルトランへ。 レイキャビクの市内を一望

お次はチョルトニン湖へ ここでバスを降りて歩いていきます。
凶暴な白鳥(笑)

ちょこちょこっと歩いて観光して、またバスに乗り込み
お昼御飯のレストランへ
本日のお昼ご飯はシーフードプレート

貝が大好きな人にはオススメ( ^∀^)
若夫婦は貝が苦手なので(´;ω;`)
パンでお腹を満たす(笑)
そして、旅の目的の一つでもある
ブルーラグーンへ(*≧∀≦*)


パックして、ちゃぷちゃぷ遊んでいると
お天気が良くなってきました
アイスランドではじめて青空見た!(о´∀`о)
約2時間自由時間後、バスでホテルへ
本当はこの日晩御飯がパックに無かったので
レイキャビクの町中の散策しようと思っていたら、
オーロラハンティングツアーが開催になったので、慌てて日本から持ってきたカップラーメンを食べてツアーへ!!
わくわく
どきどき!!
アイスランド旅行もとうとう5日目
この日も どんより曇り空・・・
この日はレイキャビク市内観光なので、ホテルからバスに乗り
すぐにホフディハウスへ

ポツン・・と寂しげに建っていた。
バスに乗りお次はハトルグリムスキルキャ教会へ

プロテスタント系教会なので、豪華絢爛!
という事ではなく、品のある感じでした。
天井高く 内装も白で統一されていて パイプオルガンも素敵でした


バスに乗り、ペルトランへ。 レイキャビクの市内を一望

お次はチョルトニン湖へ ここでバスを降りて歩いていきます。
凶暴な白鳥(笑)

ちょこちょこっと歩いて観光して、またバスに乗り込み
お昼御飯のレストランへ
本日のお昼ご飯はシーフードプレート

貝が大好きな人にはオススメ( ^∀^)
若夫婦は貝が苦手なので(´;ω;`)
パンでお腹を満たす(笑)
そして、旅の目的の一つでもある
ブルーラグーンへ(*≧∀≦*)


パックして、ちゃぷちゃぷ遊んでいると
お天気が良くなってきました
アイスランドではじめて青空見た!(о´∀`о)
約2時間自由時間後、バスでホテルへ
本当はこの日晩御飯がパックに無かったので
レイキャビクの町中の散策しようと思っていたら、
オーロラハンティングツアーが開催になったので、慌てて日本から持ってきたカップラーメンを食べてツアーへ!!
わくわく
どきどき!!
▲
by sinzen_bike
| 2016-03-24 11:18
| その他
|
Comments(0)
アイスランド旅行日記4
こんにちは~
本日は4日目の情報☆
この日もバスに揺られて、アイスランドの牧場へ
アイスランド固有の馬の見学
アイスランド固有種のお馬さんは5種類の歩き方が出来ます。普通の馬は3種のみです

前髪を7:3分けにして お馬さんと触れ合ってました。
つぶらな瞳がカワイイ(笑)
牧場でもコーヒーサービス有り☆
アイスランドの馬は海外に行けません。
固有種、ウイルスから守る為に、
海外へ行った馬は二度とアイスランドには帰って来れないそうです。なんだか可哀想だけど仕方ないですね
またバスに乗り今度はグトルフォスの滝へ
その手前のお土産物&レストランでお昼タイム♪
またまた謎のスープ 濃厚(笑)
メインのサーモン どん!
こちらも食べた方から各自歩いて散策へ
またバスで5分程でストロックル間欠泉の駐車場へ到着
歩いて各自散策~
ストロックル間欠泉の手前に
ゲイシール間欠泉がありましたが、今は吹き出したりしないそうです。
この辺りは硫黄のニオイがプンプンしてました~

ストロックル間欠泉はなかなかの迫力!!
さてさて、またバスに乗り込み次はシングベトリール国立公園へ
地球の割れ目を散策


本日の観光はこれにて終了~
今日からのお宿はレイキャビク市内のグランドホテルへ
晩御飯は エビのスープ(辛かった)

謎の豚肉炒め

食後のアイス

なんでアイスの下に砂糖敷くの? アイスランド人は甘党なのか???
結局この日もオーロラハンティングツアーは無し。
悔しいので、ホテルの近くの海まで歩いて観察しましたが、星すら見えない。。。
ぐぅ・・・
オーロラ見れるのだろうか・・・どうなる事やら
4日目終了。
本日は4日目の情報☆
この日もバスに揺られて、アイスランドの牧場へ
アイスランド固有の馬の見学
アイスランド固有種のお馬さんは5種類の歩き方が出来ます。普通の馬は3種のみです

前髪を7:3分けにして お馬さんと触れ合ってました。
つぶらな瞳がカワイイ(笑)

アイスランドの馬は海外に行けません。
固有種、ウイルスから守る為に、
海外へ行った馬は二度とアイスランドには帰って来れないそうです。なんだか可哀想だけど仕方ないですね
またバスに乗り今度はグトルフォスの滝へ
その手前のお土産物&レストランでお昼タイム♪
またまた謎のスープ 濃厚(笑)

メインのサーモン どん!

こちらも食べた方から各自歩いて散策へ

またバスで5分程でストロックル間欠泉の駐車場へ到着
歩いて各自散策~
ストロックル間欠泉の手前に
ゲイシール間欠泉がありましたが、今は吹き出したりしないそうです。
この辺りは硫黄のニオイがプンプンしてました~

ストロックル間欠泉はなかなかの迫力!!
さてさて、またバスに乗り込み次はシングベトリール国立公園へ
地球の割れ目を散策


本日の観光はこれにて終了~
今日からのお宿はレイキャビク市内のグランドホテルへ
晩御飯は エビのスープ(辛かった)

謎の豚肉炒め

食後のアイス

なんでアイスの下に砂糖敷くの? アイスランド人は甘党なのか???
結局この日もオーロラハンティングツアーは無し。
悔しいので、ホテルの近くの海まで歩いて観察しましたが、星すら見えない。。。
ぐぅ・・・
オーロラ見れるのだろうか・・・どうなる事やら
4日目終了。
▲
by sinzen_bike
| 2016-03-23 15:37
| その他
|
Comments(0)
アイスランド旅行日記3
こんにちは(・∀・)ノ
今日も泉佐野市は良いお天気で頑張って営業しております!!
今月はお休みなしで張り切って営業しますよ!
さてアイスランド旅行日記帳3日目
ヘトラのホテルからバスで出発
今日も天気悪いし。。。
バスはエイヤフィヤトラヨークトルビジターセンターへ
火山のビデオみました。もちろん英語解説だったので全く分からず(笑)
こちらでは火山灰で作ったキャンドルホルダーを購入♪
滞在時間短くて写真忘れました・・・
そしてバスに乗り
スコーガ民族博物館へ
昔、南海岸地方に住んでいた人の生活を見てきました。
↓アイスランドは日本と同じ捕鯨国なので、クジラの骨で作った桶や腰かけなどなど
約15000点 展示されているそうです

またまたバスに乗り5分もしないうちに お昼ご飯!
前菜のサーモン

メインはラム肉

初 ラム肉!! 味は・・・やっぱりクセが(-_-)
とりあえずパンとコーヒーでお腹を満たす・・・
食後はレストランの横にスコーガフォスの滝があるので、食事終わった人から各自で散策。

↓上まで階段があるので、登った!息切れたし
どうも途中で滝の裏に行ける道があったみたい・・・残念知らんかったし、説明無かったし(´;ω;`)

そしてまたバスで移動~
次はディルホゥラエイへ
見よ!この天気の悪さ!!

↓ほんまは こんな感じやったのに ただの荒れた黒い海岸でした

バスで移動~
次はセリャラントスフォスの滝へ


そしてこの日はこれでおしまい。
バスでヘトラのホテルまで戻り、晩御飯はホテルのバイキングでした。
ヘトラのホテルもシャワーのみですが、中庭に水着着て入る温泉とサウナがあるので
小雨の中、温泉入りましたとさ(笑)
3日も経つのにオーロラチャンスいまだ無し。。。(´Д`|||)
今日も泉佐野市は良いお天気で頑張って営業しております!!
今月はお休みなしで張り切って営業しますよ!
さてアイスランド旅行日記帳3日目
ヘトラのホテルからバスで出発
今日も天気悪いし。。。
バスはエイヤフィヤトラヨークトルビジターセンターへ
火山のビデオみました。もちろん英語解説だったので全く分からず(笑)
こちらでは火山灰で作ったキャンドルホルダーを購入♪
滞在時間短くて写真忘れました・・・
そしてバスに乗り
スコーガ民族博物館へ
昔、南海岸地方に住んでいた人の生活を見てきました。
↓アイスランドは日本と同じ捕鯨国なので、クジラの骨で作った桶や腰かけなどなど
約15000点 展示されているそうです

またまたバスに乗り5分もしないうちに お昼ご飯!
前菜のサーモン

メインはラム肉

初 ラム肉!! 味は・・・やっぱりクセが(-_-)
とりあえずパンとコーヒーでお腹を満たす・・・
食後はレストランの横にスコーガフォスの滝があるので、食事終わった人から各自で散策。

↓上まで階段があるので、登った!息切れたし
どうも途中で滝の裏に行ける道があったみたい・・・残念知らんかったし、説明無かったし(´;ω;`)

そしてまたバスで移動~
次はディルホゥラエイへ
見よ!この天気の悪さ!!

↓ほんまは こんな感じやったのに ただの荒れた黒い海岸でした

バスで移動~
次はセリャラントスフォスの滝へ


そしてこの日はこれでおしまい。
バスでヘトラのホテルまで戻り、晩御飯はホテルのバイキングでした。
ヘトラのホテルもシャワーのみですが、中庭に水着着て入る温泉とサウナがあるので
小雨の中、温泉入りましたとさ(笑)
3日も経つのにオーロラチャンスいまだ無し。。。(´Д`|||)
▲
by sinzen_bike
| 2016-03-22 11:35
| その他
|
Comments(0)
アイスランド旅行日記2
こんにちは~
2日目
ホテルの朝食バイキングでしっかり食べました(笑)

この度で一番品数の多いバイキングでしたね( ^∀^)
朝からサーモン食べれるなんて幸せでした♪
腹ごしらえ後、今度はSマートへ
お昼ご飯の買い出しに行きました
なかなか見ないような商品ばかりで楽しかった
↓ブイヨン?
チキン・お魚・牛に別れているみたいですね。
宗教上の関係でしょうか?

そしてホテルからバスに乗りヘルシンキ空港へ

手荷物検査後、お買いもの♪
ヨーロッパ出発ロビーの所はマリメッコ・ムーミンの店舗もありました

今度はアイスランドエアーにて

機内は3列3列のシートでした。3時間程のフライトです。
機内サービスは簡素化され、ソフトドリンクのサービスのみでした。
お昼ごはんの為にSマートで買った謎のパン。。。
怖くて1番小さいサイズのを買いましたが普通に美味しかったんだけど、中は米でした。
まさかのダブル炭水化物(笑)
帰国後調べるとカレリアンピーラッカというフィンランド伝統のパンでした。

なかなか着陸しないな、、、と思うと風速20mで台風レベル。
なかなか着陸出来ないのも納得

この先どうなる事やら・・・
アイスランド ケプラビーク空港到着後
バスで本日のお宿のあるヘトラまで、、、
見渡す限り溶岩台地が広がっていて、大自然でした。
気づくと爆睡。ホテルに着きました。

ヘトラ STRACTA HELLA(ストラクタ ホテル ヘットラ)
こちらで2泊します
到着後バイキングで晩御飯食べて、この日は終了~
2日目
ホテルの朝食バイキングでしっかり食べました(笑)

この度で一番品数の多いバイキングでしたね( ^∀^)
朝からサーモン食べれるなんて幸せでした♪
腹ごしらえ後、今度はSマートへ
お昼ご飯の買い出しに行きました
なかなか見ないような商品ばかりで楽しかった
↓ブイヨン?
チキン・お魚・牛に別れているみたいですね。
宗教上の関係でしょうか?

そしてホテルからバスに乗りヘルシンキ空港へ

手荷物検査後、お買いもの♪
ヨーロッパ出発ロビーの所はマリメッコ・ムーミンの店舗もありました

今度はアイスランドエアーにて

機内は3列3列のシートでした。3時間程のフライトです。
機内サービスは簡素化され、ソフトドリンクのサービスのみでした。
お昼ごはんの為にSマートで買った謎のパン。。。
怖くて1番小さいサイズのを買いましたが普通に美味しかったんだけど、中は米でした。
まさかのダブル炭水化物(笑)
帰国後調べるとカレリアンピーラッカというフィンランド伝統のパンでした。

なかなか着陸しないな、、、と思うと風速20mで台風レベル。
なかなか着陸出来ないのも納得

この先どうなる事やら・・・
アイスランド ケプラビーク空港到着後
バスで本日のお宿のあるヘトラまで、、、
見渡す限り溶岩台地が広がっていて、大自然でした。
気づくと爆睡。ホテルに着きました。

ヘトラ STRACTA HELLA(ストラクタ ホテル ヘットラ)
こちらで2泊します
到着後バイキングで晩御飯食べて、この日は終了~
▲
by sinzen_bike
| 2016-03-21 13:03
| その他
|
Comments(0)
アイスランド旅行日記1
こんばんわ(・∀・)ノ
約一週間ブログお休みしてすいませんでした。
若夫婦はアイスランドへ
ちょっと遅い新婚旅行に行ってましたm(__)m
アイスランドはまだまだ日本からの旅行情報が少ないので、
こまめな情報アップしていこうと思います( ^∀^)
3月12日から19日までの8日間
阪急交通さんでツアーに参加しました。
関空からフィンランド→アイスランドの旅程です♪
3月12日
関空から11時頃の便でフィンランドのヘルシンキへ約10時間
フィンランド航空で出発!

ちょっとしたら機内サービスで、おかき出てきました(笑)

お昼ご飯は 牛肉or海老でした
写真は牛肉です↓

飲み物はソフトドリンクと無料でワイン、ビールなどありました
飲んべえさんには良いですね(笑)
若夫婦はあんまりお酒は飲まないのでウーロン茶もらいました
機内はちょっと狭いかなぁ~
二人とも身長165センチ位でも狭いと思った・・・
配列は2 4 2で窓側の
2列だから良かったですが
真ん中の4だったら、厳しいかも(-_-)
空いてる所に席替えしてる人も居てたので、
CAさんに確認してみても良いかもしれません。
フィンエアーは日本人CAさんが居てたのであまり困らないと思いますよ☆
軽食は三色丼? 鮭・たまご・野沢菜?だったかな あとシイタケ

ご飯は普通に美味しく頂きましたよ
毎食後はコーヒーか紅茶のサービスがあるのですが、たまに時間の関係で無い時もあります。
軽食後は時間の関係でありませんでした(´;ω;`)
ヘルシンキ到着後
バスで元老院広場へ自由散策~

マリメッコの本社に行きたかったのですが、
時間の都合で行けず、、、
町中のマリメッコのお店へ

40ユーロ以上で免税証明貰えます。
必ず「タックスフリー プリーズ」と言って下さいね
バスに乗ってホテルへ
今日のお宿は
ヘルシンキ HOLIDAY INN WEST RUOHOLAHTI
(ホリディイン ウェスト ルオホラーティ)
残念ながらシャワーのみですが、
フロントの横にサウナありました。
部屋に冷蔵庫と湯沸かしポットもありました
この日はの晩御飯はお弁当

食べてからホテル前のKマートへお買い物♪
・お土産のチョコ
・マズイ飴 サルミアッキ?世界一マズイらしい(笑)
・キシリートールガム
・牛乳
・マリメッコの紙ナプキン
こちらの方では袋は有料なので、エコバック必要で~す!

夜は10時までだったかな?
翌日は日曜日だったのでオープンは11時からでした
基本的にお店はあんまり夜遅くまで営業してませんし
日曜もお昼位からしかオープンしません。
ちなみにスーパーではタックスフリーの証明貰えないみたいです
一日目はこれで終了~
約一週間ブログお休みしてすいませんでした。
若夫婦はアイスランドへ
ちょっと遅い新婚旅行に行ってましたm(__)m
アイスランドはまだまだ日本からの旅行情報が少ないので、
こまめな情報アップしていこうと思います( ^∀^)
3月12日から19日までの8日間
阪急交通さんでツアーに参加しました。
関空からフィンランド→アイスランドの旅程です♪
3月12日
関空から11時頃の便でフィンランドのヘルシンキへ約10時間
フィンランド航空で出発!

ちょっとしたら機内サービスで、おかき出てきました(笑)

お昼ご飯は 牛肉or海老でした
写真は牛肉です↓

飲み物はソフトドリンクと無料でワイン、ビールなどありました
飲んべえさんには良いですね(笑)
若夫婦はあんまりお酒は飲まないのでウーロン茶もらいました
機内はちょっと狭いかなぁ~
二人とも身長165センチ位でも狭いと思った・・・
配列は2 4 2で窓側の
2列だから良かったですが
真ん中の4だったら、厳しいかも(-_-)
空いてる所に席替えしてる人も居てたので、
CAさんに確認してみても良いかもしれません。
フィンエアーは日本人CAさんが居てたのであまり困らないと思いますよ☆
軽食は三色丼? 鮭・たまご・野沢菜?だったかな あとシイタケ

ご飯は普通に美味しく頂きましたよ
毎食後はコーヒーか紅茶のサービスがあるのですが、たまに時間の関係で無い時もあります。
軽食後は時間の関係でありませんでした(´;ω;`)
ヘルシンキ到着後
バスで元老院広場へ自由散策~

マリメッコの本社に行きたかったのですが、
時間の都合で行けず、、、
町中のマリメッコのお店へ

40ユーロ以上で免税証明貰えます。
必ず「タックスフリー プリーズ」と言って下さいね
バスに乗ってホテルへ
今日のお宿は
ヘルシンキ HOLIDAY INN WEST RUOHOLAHTI
(ホリディイン ウェスト ルオホラーティ)
残念ながらシャワーのみですが、
フロントの横にサウナありました。
部屋に冷蔵庫と湯沸かしポットもありました
この日はの晩御飯はお弁当

食べてからホテル前のKマートへお買い物♪
・お土産のチョコ
・マズイ飴 サルミアッキ?世界一マズイらしい(笑)
・キシリートールガム
・牛乳
・マリメッコの紙ナプキン
こちらの方では袋は有料なので、エコバック必要で~す!

夜は10時までだったかな?
翌日は日曜日だったのでオープンは11時からでした
基本的にお店はあんまり夜遅くまで営業してませんし
日曜もお昼位からしかオープンしません。
ちなみにスーパーではタックスフリーの証明貰えないみたいです
一日目はこれで終了~
▲
by sinzen_bike
| 2016-03-20 18:06
| その他
|
Comments(0)
困った、、、
こんばんわ~
いやいや困った困った(´;ω;`)
今日お客様に指摘して頂いて分かったのですが
Googleマップの情報が間違っている!!
(´Д`|||)

正しくは日根野駅降りて すぐです!
すぐです!
お間違えなく~(о´∀`о)
いやいや困った困った(´;ω;`)
今日お客様に指摘して頂いて分かったのですが
Googleマップの情報が間違っている!!
(´Д`|||)

正しくは日根野駅降りて すぐです!
すぐです!
お間違えなく~(о´∀`о)
▲
by sinzen_bike
| 2016-02-27 21:00
| その他
|
Comments(0)
Bike Shop SINZEN (バイクショップシンゼン)のブログ
by sinzen_bike
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
Bike Shop SINZEN
大阪府泉佐野市日根野にある
Bike shop SINZEN(シンゼン)
と言います。
基本的に、原付~250ccまで
取り扱っております。
小型バイクでしたら
旧車から新型まで
品揃え致しておりますので
お気軽にご来店下さい。
品質重視!!
安全に安心して乗って頂ける
バイクを販売させて頂いております。
シートの張替もお任せ下さい!
お客様のお好みに合わせて
カスタムシートの作製も出来ますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
Bike Shop SINZENホームページ
バイクの質問やお問い合わせはこちらまで
所在地:
大阪府泉佐野市日根野3975
JR阪和線 日根野駅
西口から徒歩2分
電話番号:072-464-5363
営業時間:9時~19時00分
定休日:日曜日
Bike shop SINZEN(シンゼン)
と言います。
基本的に、原付~250ccまで
取り扱っております。
小型バイクでしたら
旧車から新型まで
品揃え致しておりますので
お気軽にご来店下さい。
品質重視!!
安全に安心して乗って頂ける
バイクを販売させて頂いております。
シートの張替もお任せ下さい!
お客様のお好みに合わせて
カスタムシートの作製も出来ますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
Bike Shop SINZENホームページ
バイクの質問やお問い合わせはこちらまで
所在地:
大阪府泉佐野市日根野3975
JR阪和線 日根野駅
西口から徒歩2分
電話番号:072-464-5363
営業時間:9時~19時00分
定休日:日曜日
カテゴリ
全体バイク
シート張替 カスタムシート一覧
セール等
猫のべーやん
何出藻 ファミリー
磨きたい(隊)員さん
SINZEN駐輪場
その他
嫁日記
レストアベース
以前の記事
2019年 11月2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2014年 05月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2010年 12月
2010年 05月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 02月
2008年 12月
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
タグ
大阪府泉佐野市(319)中古車(200)
HONDA(85)
YAMAHA(50)
バイクネタ(49)
SUZUKI(31)
旅行日記(11)
現状販売車両(5)
KAWASAKI(4)
レストアベース(3)
新車(3)
未使用車(1)
ピアジオ(1)
シート関係(1)
Via(1)